ヨットマンがクルザーを持ちセカンドハウスとして人生をエンジョイされているように京都にセカンド ハウスを持ち日本の文化を楽しみませんか。米国などでは超大型クルザーは投資目的を兼ねていますが日本では市場が小さいので無理ですが土地は投資も兼ねており楽しみながら資産価値の維持が可能です。このような手ごろな町屋はあまり見つかりません。五条大橋の
東側で京阪電車の清水五条下車徒歩5分の所にあり清水寺へ徒歩10分から15分
のところで大河ドラマ(平清盛)平家一門の
館六波羅があったところです。
現在のニューヨークや東京のように多くの貴族、武士や商人達あらゆる階級の人々が全国から京都へ集まってきました。
又大変貧しい人も将来に夢を持ちまさにハングリー精神の人々が京都にやってきました。これらの人々は大変有能なスーパーマンで天皇家を中心に日本の文化 産業の土台を作り上げ京都を日本の都と決めました。地震等の自然災害に強く 軍事的要塞でもあり 太平洋戦争の間も米軍の焼夷弾からも被害を受けず 今回の原発の
放射能からもあまり被害はうけませんでした。魑魅魍魎(ちみもうりょう)や悪霊が跋扈すると言われている京都ですが全ての力が総合的に作用して大変ラッキーな所です。食文化は世界一ですし桜、紅葉のシーズンは大いに楽しめます。